• "給料表"(/)
ツイート シェア
  1. 宗像市議会 2020-11-30
    宗像市:令和2年第4回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年11月30日


    取得元: 宗像市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-31
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット)                   令和2年 11月30日(第1日)                   開  会    10時00分 ◯神谷議長  皆様、おはようございます。  ただいまの出席議員は20人で、全員であります。よって、令和2年第4回宗像市議会定例会は成立いたしましたので、ここに開会します。  これより本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付しているとおりであります。  なお、本定例会では、新型コロナウイルス感染症予防のため、3密を防ぐ配慮を徹底した上、進めることといたしますので、発言につきましては簡潔明瞭に行っていただきますよう、御協力をお願いします。  これより日程に入ります。  日程第 1.会議録署名議員の指名について ◯神谷議長  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  本定例会会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、3番、木藤議員、4番、石田議員を指名いたします。  次に入ります。  日程第 2.会期の決定について ◯神谷議長  日程第2、会期の決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から12月18日までの19日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。                    〔「異議なし」の声あり〕
    ◯神谷議長  異議なしと認めます。よって、会期は本日から12月18日までの19日間と決定いたしました。  次に入ります。  日程第 3.諸報告 ◯神谷議長  日程第3、諸報告をいたします。  去る9月定例会において可決されました意見書につきましては、内閣総理大臣をはじめ関係方面に提出いたしましたので、御了承ください。  次に市長から、債権放棄について、宗像債権管理条例第15条第2項の規定に基づき、2件を債権放棄した旨の報告がありましたので、写しをお手元に配付いたしております。  次に市長から、専決処分事項の指定について、地方自治法第180条第2項の規定に基づき、2件を専決処分した旨の報告がありましたので、写しをお手元に配付いたしております。  次に入ります。  日程第 4.第87号議案  日程第 5.第88号議案 ◯神谷議長  日程第4、第87号議案 宗像一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について及び日程第5、第88号議案 市長等給与及び旅費に関する条例及び宗像市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についての2件を一括議題といたします。  提案理由の説明を求めます。伊豆市長◯伊豆市長  皆様、おはようございます。議員皆様におかれましては、お忙しい中、出席を賜りまして誠にありがとうございます。  本日、令和2年第4回定例会が開かれるに当たりまして、提案説明を申し上げます前に、少しお時間をいただきまして、市民皆様をはじめ各方面に御心配をおかけしております鳥インフルエンザ状況について説明させていただきます。  去る11月25日、福岡県から宗像市内養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの感染が確認されたとの連絡を受け、本市も対策本部を設置し、全庁を挙げて24時間300人体制の支援をしき、国や県と協力をしながら対応を行ってまいりました。自衛隊、農協職員県職員皆様の協力を得ながら、11月28日に9万2,000羽の殺処分と埋却処分など、全作業を終了することができました。過酷な業務に当たられました関係者皆様に深く感謝を申し上げます。ありがとうございました。  今後は国や県と協力をしながら、市としても事業者の方の支援に全力で当たりたいと思います。これまで鶏肉や卵を食べることで鳥インフルエンザが人に感染した例はございません。市民皆様には不安や御心配があるかと思いますが、冷静な対応をよろしくお願い申し上げます。  それでは、令和2年第4回定例会提案説明をいたします。  このたびの定例会は、20議案について御審議をお願いするものであります。まず、最初の2議案の内容について説明いたします。  第87号議案は、人事院勧告に伴い、一般職職員任期付職員及び会計年度任用職員給与に関する条例を改正するものであります。  第88号議案は、人事院勧告を受けて、国の特別職職員給与が改定されたことに鑑み、市長等給与議員の報酬に関する条例を改正するものであります。  以上、いずれも重要な案件でありますので、何とぞよろしく御審議くださいまして、議決を賜りますようお願い申し上げます。 ◯神谷議長  ただいま市長からもありましたように、鳥インフルエンザ感染予防業務に従事した職員皆様大変御苦労様でした。  それでは、これより質疑に入ります。  一括大綱質疑を許します。質疑ございませんか。                     〔「なし」の声あり〕 ◯神谷議長  これをもちまして、質疑を終結いたします。  第87号議案 宗像一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について及び第88号議案 市長等給与及び旅費に関する条例及び宗像市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についての2議案については、総務常任委員会に付託します。  ここで、暫時休憩といたします。休憩中に、総務常任委員会に付託されました第87号議案及び第88号議案審査をお願いいたします。再開は追って連絡いたします。                      休憩 10時08分                      再開 10時55分 ◯神谷議長  休憩前に引き続き、会議を開きます。  お諮りします。第87号議案 宗像一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について及び第88号議案 市長等給与及び旅費に関する条例及び宗像市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についての2議案追加日程として日程に追加し、直ちに議題とすることに御異議ございませんか。                    〔「異議なし」の声あり〕 ◯神谷議長  異議なしと認めます。よって、第87号議案 宗像一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について及び第88号議案 市長等給与及び旅費に関する条例及び宗像市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についての2議案日程に追加し、追加日程として直ちに議題とすることに決しました。  第87号議案 宗像一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について及び第88号議案 市長等給与及び旅費に関する条例及び宗像市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についての2件を一括議題といたします。  委員長報告を求めます。総務常任委員会委員長伊達議員◯伊達総務常任委員長  本委員会に付託された事件の審査結果を報告いたします。  第87号議案 宗像一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について及び第88号議案 市長等給与及び旅費に関する条例及び宗像市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について、この2議案令和2年の人事院職員給与の改正に関する報告を受け、職員給与に関する条例等の一部を改正するものである。関連があるため一括して審査を行った。  審査内容、明らかになった主な事項は次のとおり。  1、給料表見直しは行わない。  2、賞与については人事院勧告引下げとなったことを受け、職員期末手当令和2年12月は0.05月分引下げ令和3年度以降は6月と12月それぞれ1.275月分とする。また、三役及び議員期末手当令和2年12月は0.05月分引き下げ、令和3年度以降は6月と12月それぞれ1.675月分とする。  3、改定により影響額は、職員分期末手当844万円と共済費383万円。三役分期末手当13万円と共済費2万円。議員分期末手当46万円程度の減額となる。  第87号議案意見反対意見人事院勧告を受けての賞与の引下げではあるが、鳥インフルエンザ対応などの有事の際には、市職員市民のために昼夜を問わず職務に従事しており、安易に職員の賞与に手を付けるべきではない。審査結果、委員会賛成多数で原案のとおり可決いたしました。  第88号議案審査結果。委員会全員賛成で、原案のとおり可決いたしました。  以上でございます。 ◯神谷議長  これより質疑に入ります。  ただいまの報告に対し、一括質疑を許します。質疑ございませんか。                     〔「なし」の声あり〕 ◯神谷議長  これをもちまして、質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  第87号議案について討論を許します。御意見ございませんか。  まず、反対意見の方。新留議員。 ◯17番(新留議員)  第87号議案 宗像一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について、反対の立場で討論いたします。  委員会の中では、組合との協議も妥結に至ったということと、質問等で出ました今年度の残業時間についても、いろんなイベント等の縮小もあって、昨年よりも全体的には時間外は減っているという答弁でした。しかし、コロナ禍の中、特別定額給付金の給付の作業や、また自営業者に対する支援金給付金などの手続き等の関連の事業で、部署によっては時間外が増えている部署もあるという答弁でした。  その中で、このコロナ禍の中、様々な職種についておられる多くの市民皆さんが、今、大変厳しい状況を強いられているということを踏まえて、なおかつこのコロナ禍でそうした苦しむ市民皆さんの支援を直接行うのが市職員であります。例えば、コロナ禍の中での相談事業独り親に対する相談、こうした丁寧なコロナ禍の中で苦しむ市民皆さんには必要な対応を迫られているというのも市職員であります。  今後さらに本市でも、今のコロナ感染の状況を見ますと、さらに深刻な事態を招きかねない、そうした状況です。そういうことも予測しながら、市職員に対しては、こうしたきめ細かなコロナ禍の中での市民の対応、こうしたところに視点を置いて、今回の引下げは行うべきではないということを付して反対討論といたします。 ◯神谷議長  次に、原案に賛成の方の討論を許します。  ございませんか。岩岡議員。 ◯5番(岩岡議員)  本議案について、本当に悩ましい議案ではありましたけども、賛成の立場で討論いたします。  まず、新型コロナウイルスの影響で実体経済を捉えれば、中小零細を中心に今年はボーナスなしと、そういった企業が多く存在しております。そしてまた、自ら命をかけて新型コロナウイルス感染症の患者を救う職務に当たられている医療従事者などにおいても、大幅なボーナスの減額がなされている状況報告されています。そんな中、人事院から勧告された内容は、ボーナスの僅か0.05%の引下げというのがいささか民間企業との差異がありすぎるのではないかと、これは指摘をせざるを得ません。  この点からすると、本議案においては、今回の人事院勧告が、これまで私が1期目、一貫して申し上げてきたことではございますけども、ほんの一部の大企業にしか焦点を当てずに調査してないこと。また、新型コロナウイルスによって実際に経済に悪影響を及ぼした4月以降の状況を加味せず、捻出したものであるため、これに準拠した本議案については、一般市民の理解を得られるものではないという制度的な欠陥を指摘したいと思います。  しかしながら、私が知る限り、行政職員に関しましては、コロナ禍において、特に健康課、あるいは市長をはじめ非常に死力を尽くしていただいたと思っております。そしてまた、経済的なあらゆる支援においても、スピード感をもって本当に力を尽くしていただいたなと思っております。故に、本議案におきましては、人事院勧告という制度的な欠陥は指摘させていただいた上で、しかしながらやはり職員給与、そして次の88号議案にもつながりますけども、議員給与等に関しては、やはり自主的に市が決められるような環境がふさわしいというような意見を述べまして、そんな中でも今回は減額に至ったということに関して、まずそれを評価いたしまして賛成としたいと思います。 ◯神谷議長  次に、反対の方の討論はございませんか。                     〔「なし」の声あり〕 ◯神谷議長  次に、賛成の方の討論はございませんか                     〔「なし」の声あり〕 ◯神谷議長  これをもちまして、討論を終結いたします。  これより、第87号議案について採決を行います。  本案に対する委員長報告は、可決であります。本案についての賛否の表決を求めます。                        〔表 決〕  賛成多数であります。  よって、第87号議案 宗像一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例については、原案のとおり可決されました。  次に、第88号議案について討論を許します。御意見ございませんか。                     〔「なし」の声あり〕 ◯神谷議長  これをもちまして、討論を終結いたします。  これより、第88号議案について採決を行います。  本案に対する委員長報告は、可決であります。本案についての賛否の表決を求めます。                        〔表 決〕  全員賛成であります。  よって、第88号議案 市長等給与及び旅費に関する条例及び宗像市議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例については、原案のとおり可決されました。  次に入ります。  日程第 6.第89号議案
     日程第 7.第90号議案  日程第 8.第91号議案  日程第 9.第92号議案  日程第10.第93号議案  日程第11.第94号議案  日程第12.第95号議案  日程第13.第96号議案  日程第14.第97号議案  日程第15.第98号議案  日程第16.第99号議案  日程第17.第100号議案  日程第18.第101号議案  日程第19.第102号議案  日程第20.第103号議案  日程第21.第104号議案  日程第22.第105号議案  日程第23.第106号議案 ◯神谷議長  日程第6、第89号議案 宗像教育委員会委員の任命についてから、日程第23、第106号議案 令和2年度宗像下水道事業会計補正予算(第2号)についてまでの18件を一括議題とします。  提案理由の説明を求めます。伊豆市長◯伊豆市長  18議案の内容について説明いたします。  第89号議案は、宗像教育委員会委員として脇田哲郎氏を任命することについて、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の規定により、議会の同意を求めるものであります。  第90号議案は、令和3年4月における組織機構見直しに伴い、関係条例を改正するものであります。  第91号議案は、福岡県子ども医療費支給制度の改正に伴い、宗像子ども医療の支給に関する条例を改正するものであります。  第92号議案は、福岡県重度障がい者医療費支給制度の改正に伴い、宗像市重度障がい者医療費の支給に関する条例を改正するものであります。  第93号議案は、地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、関係条例を改正するものであります。  第94号議案は、宗像市東郷駅日の里口第1自転車等駐車場指定管理者制度を導入すること及び宗像市赤間駅南口第2自転車等駐車場の開場時間を変更するため、宗像自転車等駐車場条例を改正するものであります。  第95号議案は、宗像市東郷駅日の里口自動車駐車場指定管理者制度を導入するため、宗像自動車駐車場条例の一部を改正するものであります。  第96号議案から第98号議案までの3議案は、福岡県大島港大島海洋体験施設宗像市正助ふるさと村及び宗像農産物直販施設指定管理者を指定するに当たり、地方自治法の規定により議会の議決を求めるものであります。  第99号議案及び第100号議案は、公有水面の埋立てに伴い、鐘崎漁港区域内に新たに土地が生じたことを確認するとともに、その土地を新たに字に編入するために字の区域を変更することについて議会の議決を求めるものであります。  第101号議案から第106号議案までの6議案は、宗像一般会計ほか合わせて6会計令和2年度補正予算についてであります。  第101号議案は、令和2年度宗像一般会計補正予算(第8号)について、歳入歳出予算総額にそれぞれ4億602万4,000円を増額し、補正後の総額を485億5,433万2,000円とするものであります。また、併せて繰越明許費債務負担行為及び地方債補正を行うものであります。  第102号議案は、令和2年度宗像国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について、事業勘定歳入歳出予算総額からそれぞれ833万1,000円を減額し、補正後の総額を104億6,626万1,000円とし、直営診療施設勘定歳入歳出予算総額からそれぞれ22万5,000円を減額し、補正後の総額を8,313万8,000円とするものであります。また、併せて債務負担行為及び地方債補正を行うものであります。  第103号議案は、令和2年度宗像後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について、歳入歳出予算総額からそれぞれ195万2,000円を減額し、補正後の総額を16億9,914万4,000円とするものであります。  第104号議案は、令和2年度宗像介護保険特別会計補正予算(第2号)について、保険事業勘定歳入歳出予算総額からそれぞれ285万3,000円を減額し、補正後の総額を80億8,639万6,000円とするものであります。  第105号議案は、令和2年度宗像渡船事業特別会計補正予算(第1号)について、歳入歳出予算総額からそれぞれ1,061万1,000円を減額し、補正後の総額を5億3,013万1,000円とするものであります。また、併せて債務負担行為補正を行うものであります。  第106号議案は、令和2年度宗像下水道事業会計補正予算(第2号)について、収益的収支において収入で3万2,000円を減額し、補正後の総額を31億1,966万4,000円とし、支出で176万1,000円を減額し、補正後の総額を25万5,692万8,000円とするものであり、資本的収支において支出で41万8,000円を減額し、補正後の総額を22億8,932万8,000円とするものであります。  以上、いずれも重要な案件でありますので、何とぞよろしく御審議くださいまして、議決及び同意を賜りますようお願い申し上げます。 ◯神谷議長  以上で本日の日程は全て終了いたしました。本日提案されました議案等質疑は、来る12月4日の本会議にてお受けいたします。  次の本会議は、明日12月1日の一般質問となっております。  本日はこれにて散会いたします。                      散会 12時15分 このサイトの全ての著作権宗像市議会が保有し、国内の法律または国際条約で保護されています。 Copyright (C) MUNAKATA CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved....